表示される色を、物性固有の色にするかカラーパネルで指定した色にするかを選択します。数字の「0」キーでも切り替えられます。
有効にすると、燃えている物体から炎のエフェクトが出るようになります。
有効にすると、「水」から飛沫のエフェクトが出るようになります。
有効にすると、「水」から泡のエフェクトが出るようになります。
前景の画像を指定します。物体よりも前面に表示されます。
背景の画像を指定します。物体よりも後ろに表示されます。
火炎の表示に利用されるテクスチャ画像を指定します。
飛沫の表示に利用されるテクスチャ画像を指定します。
泡の表示に利用されるテクスチャ画像を指定します。
※対応する画像の形式はTIFF、BMP、GIF、PNG、JPEG、PSD形式のみです。